こんにちは!
なごみちです。
医療関係者の方々始め、今、お仕事されている方々、大変お疲れ様です。
3密を避け、おうちで過ごされている方々、おうち時間を、どうお過ごしでしょう?
仕事に行っても、学校に行っても、おうちで過ごしても・・、
1日24時間なのは、どんな人でも同じ、平等に持っている時間ですから、
今しか過ごせない時間を、有意義にすごしたいものです。
自分も、たまには、じっくり本でも読もうとしていたら・・
ふと、思い出しましてね。
「そういえば、本読み放題のサービスがあったな・・」と・・
そう、自分、Amazonプライム会員なんです。
Amazonプライム会員といっても、今まで使ったことのある特典は、配送無料だけ・・
いくつか特典があるようですが、何があるのか知らない・・
ということで・・
今回は、Amazonプライム会員の特典について調べてみました。
とその前に・・
【今回の結論】
おうち時間を充実させてくれるサービスをまとめておきます。
・Amazonプライム会員
https://amzn.to/2KRbOCI
・Kindle Unlimited
https://amzn.to/2yXvcuX
・Audible
https://amzn.to/2xtz6LS
では、続きです。
Amazonプライム会員の特典を調べてみたら・・
大きく14個あるようです。
それでは、14個の特典をひとつずつ見ていきましょう!
配送特典
・通常配送無料
・対象のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料。
・Amazon Hub ロッカー:Amazonの注文を好きなときに好きな場所で受け取れる。
・置き配指定:「置き配指定」は、在宅・不在にかかわらず、指定した場所に商品を届ける。
*まずは、唯一、自分が使っていた、おなじみの特典、配送無料。
置き配指定は、使ったことは無かったな・・
プライム・ビデオ
プライム会員なら追加料金なしで、会員特典対象の映画やTV番組が見放題。
TV、スマートフォン、PCなどで楽しめる。
*これ、せっかくのおうち時間で使わなくちゃもったいない!
いろいろなジャンルがあって、はじから見ていたら、おうち時間が足りないほど・・
スポーツ、ニュースなどのチャンネルも月額料金で利用可能なようです。
Prime Music
200万曲が聴き放題。
お気に入りの楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストを追加料金なしで楽しめる。
*これもいいですね。
PC作業の時、BGMがわりにもなる。
Twitch Prime
Twitchが提供するTwitch Primeと連携可能。
毎月の無料ゲームコンテンツ、Twitch Channelの購読などの特典を利用可能。
*これは知らなかった。
ゲーム好きにはいいでしょうね。
Amazon Photos
カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できます。
専用のAmazon Photo無料アプリをダウンロードすれば、自動に保存したり、
写真を撮ったその場で、Facebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有することも・・。
*これも知らなかったです。
どこからでも写真にアクセス可能。
スマートフォン、タブレット、コンピューターから写真を表示して共有できるのはいいですね。
会員限定先行タイムセール
通常より30分早くタイムセールに参加可能。
お得なタイムセール商品が購入しやすくなり、Amazonでの買い物をさらに楽しめる。
*これも知らなかった。
タイムセール、意識しておこうっと・・
おむつ・おしりふき割引特典
プライム会員なら、対象のおむつとおしりふきを定期おトク便で注文すると、いつでも15%OFF。
お子様情報をご登録すると、登録者限定セールなどAmazonファミリーからさらに特典も・・
*これも知らなかったです。
小さい子供がいる家庭では助かる特典ですね。
Prime Reading
さまざまなデバイスで、豊富な本・マンガ・雑誌が読み放題。
Amazonでしか読めない限定タイトルも。
*これこれ・・!
早速、利用しています。
Amazon Mastercard
プライム会員なら2%ポイントが貯まるAmazonクラシックカード。
プライム特典が使い放題で2.5%ポイントが貯まるAmazonゴールドカード。
*これも知らない。
カードを使うとポイントが貯まるのか・・
Amazon Music Unlimited
プライム会員は特別価格。
まずは30日間の無料体験から。
新曲から名盤まで、6,500万曲以上が聴き放題。
楽曲をダウンロードすればインターネット接続がなくても楽しめる。
*Prime Musicとは、違うんだ・・
Prime Musicに飽きてからかな・・
でも、今なら期間限定で「3ヶ月無料」になっているので、3ヶ月は、ただで使えるぞ!
バーチャルダッシュ
バーチャルダッシュは、ウェブサイト上で商品ごとに何種類でも作成可能、商品の再注文を簡単にする機能です。
バーチャルダッシュは、Amazonプライム会員のみが利用可能です。
*これはぜんぜん知らない。
商品の再注文を簡単にする機能だから、いつも同じ商品を注文する人には良いかも・・
Amazonフレッシュ
あくまでも、対象エリアのみのサービス!
生鮮食品や専門店グルメから日用品まで、必要なものをまとめてお届け。
配送は8時から深夜0時まで。(対象エリアのみ)
*これも知らない。
おそらく、田舎は、対象外エリアでしょ!
プライム・ワードローブ
プライム・ワードロープとは、自宅で試着ができるサービス。
Amazonプライム会員は、追加料金なしでプライム・ワードローブを利用でき、送料・返送料も無料です。
*これも知らない。
自宅で試着って・・?
女性の人にはいいかも・・
Prime Pets (プライムペット)
ペット情報の登録で、対象商品がいつでも10%OFF。
その他、ペットの種類や年齢に応じたおすすめ商品の紹介など、特典いろいろ。
*これも知らない。
今、ペットがいる家は多いですからねぇ。
おうち時間でペットに遊んでもらっている人は、ペットにご褒美買ってあげて!
以上、Amazonプライム14個の特典でした。
ほとんど、知らなかったものばかり・・
他にも・・
・Primeラジオが使える
・Kindleが4000円引きで買える
・Kindle本が月1冊無料
などがあるようですよ。
Amazonプライム、
これらの特典を、しっかり使いこなせば、かなりのお得!
普通におすすめです。
【Amazonプライム】
https://amzn.to/2KRbOCI
そもそも、Amazonの有料コンテンツサービスは、実は、ほとんどが「初月無料」です。
1ヶ月たっぷり楽しんで,期間内に解約すれば、1円も取られません。
もちろん無料体験は、1回しかできませんが、ほとんどの人は、すべて使ったことは、
ないのではないかな?
たとえば・・
「Kindle Unlimited」は、
電子書籍の読み放題サービスですね。
【Kindle Unlimited】
https://amzn.to/2yXvcuX
これも初月無料です。
タダで大量に本が読めます。
それから・・
オーディオブックの
「Audible」
こちらも初月無料で、1冊だけオーディオブックを
無料でDLできちゃいます。
【Audible】
https://amzn.to/2xtz6LS
ただし、解約する場合は、手続きを忘れないよう,
気をつけてください。
以上のように、Amazonのコンテンツサービスは、
おうち時間が足りなくなるほど、充実しています。
自分も、電子書籍(Kindle)自体は、たまに買って利用していましたが、
読み放題のKindle Unlimitedなら、相当楽しめそうなので、
ぜひ自粛のおともに、利用してみてください。
おうち時間も長くなり、そろそろお疲れの方も多いとは思いますが、
この、おうち時間は、自分の充電できる時間として捉えて、有意義に過ごしましょう!
次のステップに向けて!
*時期によって、サービス内容、価格等が変更される可能性もありますので、詳細をご確認のうえご利用下さい。
コメント