あなたは老眼? 老眼や眼精疲労の放置はやがて深刻なトラブルに! トラブルになる前に心がけたい3つの事! 

あなたは、電車の中で本を読んだり、スマホを見たりしていますか?

いまや、スマホ利用が多いのは若者だけでなく、40代のスマホ利用率も7割超ということですから、電車の中でスマホを利用する方も、おそらく多いことでしょう。

この電車の中で、読書やスマホを見ているあなたの目は、揺れながら、近くにピントを合わせなければならないため、目への負担は増大しているんです。

また、夜中までテレビを見たりネットをしたり・・・
夜型生活のあなたの目は、大きな負担を受けています。

目を酷使 

厚生労働省の調査によると、スマホやパソコンなどの使用で目に不調を感じる人は9割以上もいるそうです。
さて、あなたはいかがでしょう?

いや、そんなことはない。
「目は絶好調」という方は、この先お読みいただいても、お役に立てる内容は無いかもしれません。

日頃、目に不調を感じる、ちょっと違和感があるという方は、何かあなたのお役に立てることがあるかもしれません。この先、お読みいただく事をオススメします。

さて、突然ですが・・

ここでクイズです。

老眼の噂 〇×クイズ!

  • 「遠視」と「老眼」は同じである。〇×か?
  • 若くても「老眼」になる。    〇×か?
  • 老眼鏡をかけると「老眼」が進む。〇×か?

 いまや、45歳以上の約9割が老眼の自覚ありだとか・・・
一般的に、初期の老眼が始まるのは35歳ころからとも言われているようです。
当然、個人差はあるでしょうが・・・ちょっと、ビックリ!です。

あなたは、「老眼」大丈夫ですか?
「老眼」とは、目の調整力が衰え、ピントが合わなくなる事によって、手元が見づらくなることを言います。

こんな症状↓を感じ始めたら要注意です!
・夕方になると遠くが見づらくなる。
・ドライアイのように仕事中に目が乾く感じがする。

 これは、「老眼」の初期症状です。
放っておくと頭痛、肩こりに発展する場合もありますが、大抵の人は「疲れ目かな?」と思ってやり過ごしてしまうようです。

では、「老眼」と「疲れ目」の判断の目安は・・・
30㎝より近くのものにピントが合わなければ「老眼」の可能性が高いということです。

「疲れ目」が引き起こすさまざまな症状としては、・・
・目にゴロゴロと違和感がある事が多い。
・まぶたがピクピクとけいれんする。
・後頭部から首筋にかけて痛みや重みを感じる。
・肩こりがひどく、常に肩がはっている。
などがあります。

ちなみに、「眼精疲労」と「疲れ目」の違いは?
・休息や睡眠をとると回復するのが「疲れ目」
・回復できない状態が「眼精疲労」だそうです。
ご参考までに・・。

あなたには、心当たりの症状はありますか?

では、先ほどのクイズの答えです。

老眼の噂 〇×クイズ!

(問1)遠視と老眼は同じ  ×
    遠視の人も老眼になります。
(問2)若くても老眼になる 〇
    老眼に年齢は関係ありません。
    パソコン、スマホの普及で若くても老眼症状を感じている人は増えています。
(問3)老眼鏡をかけると老眼が進む  × 
  我慢していると、頭痛、肩こり、疲れ、自律神経失調症を起こすこともあるため、かえって負担をかけます。

て、ご自身の認識はいかがだったでしょうか?

今、確実に言えることは、・・

・年齢に関係なく、現代人の目にかかる負担は、増大しているという事。
・事実、目の不調を訴えている人は、多数いるという事。
・それを放っておくと深刻なトラブルになる可能性があるという事です。

その目のトラブルとは・・

目の疾患で通院する男性50代の10人に1人、男性60代の5人に1人が「白内障」であるというデータがあります。
目のトラブルの主なものは・・

ドライアイ:涙の量が減り、目の表面に傷がつきやすい状態

ドライアイの主な症状

・目がショボショボする。
・白っぽい目やにが出る。
・涙が出る。

ドライアイの対策

・しっかりまばたきする。
・度数に合わせた眼鏡をかける。
・まぶたを温める。

白内障:水晶体が白く濁り、失明の危険性もある病気

白内障の主な症状

・屋外の光がまぶしくて困る。
・片目だけ視力が落ちる。
・ものがダブって見える。
・目がかすむ。
・距離感がつかめず階段が怖い。

白内障の対策

・サングラスなどでなるべく目に強い光が入らないように気を付ける。

加齢黄斑変性:ものがゆがんで見え、視力が低下する病気

加齢黄斑変性の主な症状

・ものがゆがんでみえる。
・目がかすむ。
・視野の中心が欠ける。
・色を見分けにくい。
・視力が低下する。

加齢黄斑変性のチェック

30㎝ほど離れた場所から、片目ずつ、真ん中にある黒マルを見てください。

中央付近の格子がゆがんで見えたり・・こんな感じ↓

黒マル付近が暗くぼやけて見えたり・・こんな感じ↓

・・したら、加齢黄斑変性の可能性が高いので眼科を受診しましょう。

加齢黄斑変性症の対策

・禁煙。
・食事などに気をつけて抗酸化成分を摂ることをオススメします。 

目の不調を感じたら、早めに眼科受診をオススメしますが、
その前に・・
深刻なトラブルになる前に心がけたい事があります。

深刻なトラブルになる前に心がけたい事 その1

その1は「休養」

日頃から酷使されている目を、意識的にゆっくりと休ませてください。

目は、近くを見る時は、毛様体筋が収縮し、水晶体を厚くし、
逆に、遠くを見る時は、毛様体筋が緩み、水晶体を薄くしてピントを合わせます。
加齢により水晶体に弾力性が低下してしまうと、近くを見ようと、いくら毛様体筋を収縮させても、うまくピントが合わせられなくなってしまうのです。

目のピント調節は・・

自律神経支配によるもので、
1mより遠くを見る時は、「交感神経」、
逆にそれより近くを見る時は「副交感神経」が働きます。
近くを見続ける行為は、副交感神経を興奮させ、血流を悪くして肩こりなどの原因になっています。

毛様体筋の疲れをほぐすには?

・目を閉じて休ませる。
・10分に1回は、約2~3m先のものを見る。

疲れを翌日に持ち越さないためには?

・寝る前は、背伸びやストレッチなどで少し体を動かして血行を良くする。
・遠くを見るなどして、一度、交感神経を興奮させてから眠ると良い。
・枕もとで本を読んで寝る時も、そのまま眠ってしまうのではなく、副交感神経を一度オフの状態にしてから眠った方が、寝つきもよくなりますし、疲れを持ち越さずに済みます。

老眼の進行を遅らせるためには・・

・体の筋肉を動かして血行を良くしておく。
・寝る前に蒸しタオルで目を温めて血行をよくする。
なども効果的です。

深刻なトラブルになる前に心がけたい事 その2

その2は「目の運動」

目の疲れや老化予防に重要な目のストレッチ

1.約2~3m先のピントがギリギリ合うものを見る。
2.そのまま近くのものに、ピントをあわせ2~3秒見つめる。
 *1と2を10回繰り返す。
 *眼鏡をかけている人はかけた状態で行って下さい。

疲れ目に効く運動

1.ゆっくりと円を描くように両目を回す。
2.時計回り、反時計回りを交互に1周ずつ、2セットを目安に行う。
 *パソコン作業の合間などに行うのがオススメ!です。

深刻なトラブルになる前に心がけたい事 その3

その3は「栄養」

老眼の進行を遅らせるためには、毎日の食事でバランス良く栄養を摂ることです。 

目のために摂りたい成分

・アントシアニン:ブルーベリー、黒大豆などに多く含まれます。疲れ目予防・改善、抗酸化作用を期待します。

・ルテイン:ほうれん草、ブロッコリーなどの緑黄色野菜などに多く含まれます。抗酸化作用に期待です。年齢とともに減少し、体内で合成されないため積極的に補給したいところです。 

・DHA:イワシ、サバなどの青魚、マグロなどに多く含まれます。目の粘膜、視神経に多く含まれ、それらを保護する事を期待されます。体内で合成されないため積極的に補給したいところです。

・アスタキサンチン:鮭、イクラ、エビ・カニの殻などに多く含まれます。抗酸化作用 活性酸素から守ることを期待されます。

・ビタミンA:レバー、うなぎ、ほうれん草、人参などに多く含まれます。眼精疲労、ドライアイの予防に期待です。「目のビタミン」とも呼ばれています。

・ビタミンB群:豚肉、レバー、発芽玄米などに多く含まれます。目の疲労回復に期待です。

・ビタミンC:イチゴ、ジャガイモ、ブロッコリー、キャベツなどに多く含まれます。充血、白内障予防に期待です。 

栄養成分は、食事から摂取するのが一番ですが、十分な栄養成分を取るには、毎日、それなりの量を食べ続けなければなりません。
そうなると、あまり現実的ではないので、サプリメントで栄養補給することをオススメします。

<PR>

手元のピント調整力に

目のために有効利用したいものは? まとめてきな・・

目のために有効利用したいもの・・やはりサプリメントですね。

率直に言いますと、サプリメントを摂ったからといって、目に効くという事はありません。
サプリメントを摂ったからといって、症状が治るという事もありません。
サプリメントは、日本では「食品」です。
栄養を補助的に補給するためのものです。
サプリメントは、物によって、効率よく効果的に栄養を補給できるものもあります。
一方、そうでないものもあります。
そう、世の中には、数多くのサプリメントがあふれています。
ですから、サプリメント選びは重要です。

参考までにこちらをどうぞ↓
良いサプリメントを選ぶための6つのチェックポイント

サプリメント選びで、ひとつ注意しなければいけないのは、価格です。
サプリメントの価格を極端に安くしているメーカーもあります。
価格が高ければ良いもの、安ければそうでないもの
とは言いませんが、良い原料を使っていれば、自然と価格もそれなりになると考えた方が自然でしょう。

ポイントは、「価格を安くしている理由」です。
とにかく安く大量に売りたいだけなのか・・
品質に自信のあるサプリメントを少しでも多くの人に知ってもらうために赤字覚悟で安くしているのか・・
等々・・の見極めが大事だと思います。

やはりサプリメントは、品質を重要視している、品質を前面に押し出しているメーカーが良いと思います。それだけ品質に自信があるわけですから・・。

・・てなことで・・
「正直品質ファンケル」の「えんきん」使ってみました。
目のサプリメントで日本初の機能性表示食品です!!

えんきん

黒いサプリメントを1日2つずつ飲みます。
えんきん
栄養成分的には、先に書いた、ルテイン、アスタキサンチン、シアニジン-3-グルコシド(アントシアニン)、DHAが含まれています。

飲んだ瞬間、「効くぅ~」という感覚はありませんが、飲み続けることに意味があります。
なぜなら・・
飲み続けていていたのをやめた時に、違いがわかりましたから・・・。
その実感! あなたも感じてみて下さい。

・えんきん お試しヒッピツヒッピツ
・さらに今なら!もれなく2週間分がもう1袋!
・つまり・・・2週間分が2袋で合計4週間分付いてくる!
・通販限定!お一人様1個1回限り!1,000円(税込)!(注:記事作成当時)
品質を多くの方に知ってもらいたいための価格です。
試す価値は十分にあります!

*時期により変更の可能性もありますので、価格、条件等は、公式サイトで再度ご確認下さい!

忙しいあなたが、効率的に栄養成分を補給するために、サプリメントをうまく使うというのは賢い選択だと確信しています。
目のトラブルが起きる前に、サプリメントで対策をしておきましょう!

公式サイトはこちら↓<PR>
目の機能性表示食品「えんきん」


* 「これらは個人の感想で、効果を保証するものではありません。」




コメント

タイトルとURLをコピーしました