プロフィール

スポンサーリンク

運営者プロフィール

運営者:たいら なごみち
#クリエイター
#元SE
#スポーツ好き
#音楽好き
#信州産

システムエンジニア時代

初めまして、たいら なごみち と申します。

私は以前、ある大きな組織のコンピュータ部門で、小さな、小さな歯車のひとつとして、30年ほどコンピュータシステムの企画・開発・運用・保守に携わってきた元システムエンジニアです。

この組織のコンピュータシステムは、24時間365日止まらずに動いています。
なにかトラブルや不具合があると、夜でも休日でも呼び出され、対応しなければなりません。
そんな日々を淡々と繰り返してきました。 

人生を考えるお年頃?

50歳を過ぎてくると、人生やこの先の事をいろいろ考えるお年頃になりましてね。

「定年」という終わりが来るまで、このままこの会社にいたとしても・・
「なりたい自分になれない」というか・・、
「ここでは、この先なりたいものが無い」というか・・、
なんか先が見えちゃったんですよね。

一念発起して独立起業!

そこで、その会社を早期退職して、独立起業!

収入の口は、複数あった方が良いので、
今は、自分の仕事とITとは無縁の分野の勤め先で、ダブルワークをしています。

皆さんは、定年後はどうしますか?
人生100年時代、まだまだ働く必要はありそうです。
年金も当てにできそうにありませんしね。

成績が良くも悪くも、毎月淡々と給料をもらっていたサラリーマンにとって、「自分で稼ぐ力」を身に着けることは、これからの時代を生き抜くには、「必須事項」だと考えます。

年を取って、いずれ放り出されるのなら、気力・体力がある若いうちに、具体的に動いていきましょう!

意識を変える!

独立起業して、「最初から順調にいく」なんてことは、これっぽっちも思わない方がいいです。

今でも、「うまく行くにはどうしたら良いか!」「もっと良くなるには何をすれば良いか!」、日々、自問自答の繰り返しです!

「生きる」から「生き抜く」に意識を変えていく必要があるのです。

インターネットすら普及していなかった昭和生まれ世代が、目まぐるしく変わるこのネット時代を、いかに新しいテクノロジーに乗り遅れることなく、健康的に生き抜いていくか・・

そんなテーマを皆さんと共有し、一緒に考えていければ幸いです。

スポンサーリンク
なごみちをフォローする
健康的に生き抜く TNウェブエスどっとこむ
タイトルとURLをコピーしました