こんにちは!
新そばの季節が今年も到来しました。
新そばは、もう召し上がりましたか?
そばは、消化がよく、たんぱく質やアミノ酸もバランスよく含まれる健康的な食品です。
旬な時期に食べると味も良く、より一層、身体にも良さそうに感じます。
【そばの栄養価は?】
そばには、ビタミンB群、とくにビタミンB1、ビタミンB2が多く含まれています。
・ビタミンB1は、体力の低下、イライラ、食欲不振の解消に効果を発揮し、
・ビタミンB2は、皮膚や粘膜を健康に保つために欠くことのできない栄養素です。
また、そばに含まれる特徴的な機能性成分としてルチンがあります。
・ルチンは、ビタミンPの一種で血管の弾力性を保ちます。
そのため、高血圧症や動脈硬化など生活習慣病の予防に効果があることが証明されているようです。
・そば粉を主食としている地域は、小麦粉を主食としている地域よりも血圧が低かったという調査結果もあるようです。
・ルチンは単独よりもビタミンCと一緒に取ると効果がさらに期待できるそうです。
・また、そばにはコリンという成分も含まれており、脂肪肝防止性(肝臓に脂肪が過度に沈着するのを防ぐ性質)をもっています。
・このコリン、腎臓の働きを助けます。
そばに含まれるルチンやコリンは、特に脳の記憶細胞にも働きかけ、脳の保護、活性化を促してくれます。
記憶力低下防止に効果を発揮します。
・そばには、食物繊維(ヘミセルロース)も多く含まれており、整腸効果で便秘解消や下痢に働きます。
以上のように、そばは、健康的な食品ではありますが、一方で、重篤なアレルギーを引き起こしやすい食べ物でもあるので注意が必要です!
今年の新そばを味わう!
今年の新そばを味わうために、「はねだし屋」という店に行きます。
「はねだし屋」は、雪村そばを製造している(株)美包さんの敷地内にあります。
雪村そばを製造する工程で出た、はねだし麺(太かったり短かったりして商品にならない麺)を格安で提供してくれるお店です!
はねだし屋に行く!
行ってみると、平日にもかかわらず、開店時間には行列ができていて、まさに「隠れた名店」といった感じです。
店に入ったら早速、「はねだしもりそば(中盛り)」の食券を買って・・・
麺は太かったり細かったりしますが、味は新そば! やっぱりうまい!
太い麺は食べごたえがあり、細い麺はのど越しがよく、これらが混ざり合って、絶妙なコラボレーションをかもし出している!
値段は、税込300円!(2015年現在)
それも、新そば! これは絶対「あり」でしょ!
まとめ
格安の新そばを食べてみました。
味の面も、価格の面も、大満足でした。
お近くの方は、ぜひぜひ、食べに行くことをおすすめします!
お近くでない方は、雪村そばのお取り寄せがあるので、手打ち本生そばを、ぜひぜひ!
「雪村そばのお試しセット」があるので、それで一度堪能してみてはいかがでしょう!
詳細はこちらからご確認ください!
「本物のそば」の味をご家庭でお楽しみくださいませ。
* 「これらは個人の感想で、効果を保証するものではありません。」
【免責事項】
・当サイトでご紹介している商品・サービスは、直接、当サイトが販売・扱うものではございません。
・ご購入、ご注文の手続き、並びにご購入後のお問い合わせ等は、商品やサービス等を紹介しているリンク先(アフィリエイトプログラム)のサイト、または、ご購入される店舗・会社にお問い合わせ下さい。
・当サイトに掲載している情報につきましては万全を期しておりますが、当サイトの情報を利用することによって生じた損害については、一切の責任を負いません。
・当サイトに掲載されております情報(文章、画像等すべて)の転用・引用・複製・販売等一切固く禁じます。
コメント