安保関連法成立 なぜ??

スポンサーリンク

成立

「法案は国民の生命と財産を守るためのものだ。」という、安保関連法が成立した。

どう守る?

国民の生命と財産を守る? → どうやって守るか? というと → 「武力」で守るということ。そうすると・・ → 相手もさらに「武力」を強化する。そうすると・・ → こちらも負けじと「武力」を拡大する。そうすると・・ → 相手は、さらに「武力」を・・・・・ 

結局、ひとりも、何も、守れやしない!

海外では・・

日本の安保関連法が成立したことで、

中国は、「軍事力を強化するのみ。」

韓国は、「日本は戦争ができる国になる。」

と言っている。

戦争への距離 遠く? 近く?

戦争の可能性、そう「戦争への距離」というものがあるとしたら、

今、ひとつ言えることは、「戦争への距離」が確実に縮まったということだ。

先生方、大丈夫ですか?

安保法案に賛成した議員の先生方。

どういう判断で、賛否を決めたのか?

誰のために、賛否を決断したのか?

どの党に属そうと、自分の主張を押し通そうとしたのか?

日本のため、国民のためより、まずは自分の議員としての身を守ることが先・・・

であったとしたら、非常に情けない。

ルールを違反? 子供たちに聞いてごらん!

「憲法」という国の最も重要なルールに違反し、法を決めるためのルールも無視した強行採決!

子供たちにルールを守る事を教える大人たちのやることか。まして日本の代表が・・・。

スポーツだったら、レッドカード、ファールアウト、退場・・・試合にすら出られない人たちが、勝利してどうする? どうみてもおかしいだろ!

怖いのは「当たり前」

今回の反対運動も、のど元を過ぎてしまえば、いつのまにか、成立した安保法案が当たり前になっていく。それが怖い。

「自衛隊=戦場へ行く人たち」という式が、当たり前になる事が怖い。

近い将来必ず、今回成立した安保関連法の犠牲者が出ることだろう。

過去を振り返ってみても・・

同じ「日本人」どうし戦っていた戦国時代。

「国」という括りで戦った世界大戦。

戦う事を止まない人間たちだが、括り方も変化している。

「地球」という括りでまとまるには、地球外生物でも攻めてきて、「地球侵略の危機」にでもならない限り有り得ないのか

贈ります!

様々なものを発明し、文明を発展させてきた人間。

一方でいつの時代も戦いを繰り返す。

そう、「人間は、偉大なる愚か者だ!」

この言葉、安保関連法を成立させたあなたたちに、そっくりそのまま贈ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました